久しぶりにサークルの方でSiv3Dを触った。プラットフォーマーの実装は何度やっても時間がかかってさっさとできない。 レザークラフトに興味が出たので大き目の手芸用品店に行った。分かったこととして革というものは、高い。 小物 …
HL分解のライブラリを実装した。70行足らずで実装できた。 メモリ消費はやや多いが、速度的には思ったより定数倍は軽い方のアルゴリズムな気がする。 無料公開中のK2を読み進めた。真っ当にめちゃめちゃおもろい。 1話完結的に …
OpenAIのAPIで色々遊んでいた。質問内容次第で結構回答にかかる時間が変わる。質問文の長さはあまり関係なくて、回答の文字数とか質問内容の具体度とかに左右されていそうに見える。 Discordの音声を取り込んでWhis …
discordの通話音声をbotで取得する方法について調べていた。discord.pyを今までbot開発で使っていたのだがそちらでは実装されておらず、py-cordというフォークでは実装されているらしい。なのでそちらを使 …
トヨタプログラミングコンテストの本選に出た。競プロで実地イベントに出るのは何の誇張も無しに初めての経験だったのでめいっぱい楽しんできた。 A: 頑張って長方形内の総和を式で表す。長方形の幅・高さはN,Mを超えないので、N …
久々にストレッチをした。体が硬くなっている。 結局ABC288(トヨタコンの予選A)を走っていなかったので、さすがに良くないかなと思って本選前にやった。割と散々な結果だった。 A: やるだけ B: やるだけ C: 閉路の …
PCケースを作ったことにより、PCとタッチペンのセットを気軽に持ち運んでスッと出せる装備が整ったため、外出中に漫画のネームをちょっと吐き出した。 指でのタッチも反応してしまうのが厄介。液タブ用手袋とかを填めるといいのかし …
今日解いた競プロの問題。 ABC287-F: 解説AC。二乗の木DPを履修した。何度か考えてようやくイメージがつかめた。 行きたい研究室をずっと考え続けている。頭がフットーしそうだよ 筋トレをした。今日はスクワット。 N …
昨日作ったPCカバーにタッチペンケースを付けた。 古のオタク必読と言われる、コミックス版の「風の谷のナウシカ」が届いた。時間が出来たら読む。 今日摂取したコンテンツ。 https://zenn.dev/noritamar …
朝それなり早起きしたのに昼くらいまで寝てしまった。 筋トレをした。今日は腹筋。 椅子に座って脚を上げるやつをもうちょっと強く効かせられないかと思い、足の間に重いものを挟んでやってみた。そこそこ辛かったので良いかもしれない …