溜まっていたタスクが少しずつ片付いてきた。体調というか頭の調子が芳しくなく、亀の歩みだが。 漫画を数冊と小説1冊を購入した。部屋に本の置き場がない。
久々にまともに早寝したらすこぶる朝の体調が良かった。睡眠時間だけでなく寝るタイミングも重要なのは解せない。 今から彗星を見ようという訳ではないが、まともな双眼鏡をいずれ手に入れたいと思っていたのを思い出し、ある程度大型の …
意味が分からなかった講義資料をちゃんと読んだらようやく理解できた。 溜まったタスクの消化を考えていたら夜遅くなることがしばしばだったので、まず寝ることを優先する。生活が崩れて動かなくなった頭では作業が動かない。 今日摂取 …
良く晴れているので彗星が見えないかと思ったが、結局見つけられなかった。ネットを見ると肉眼では見えなかったがカメラには映ったという報告も散見されたので、金星の右上を手当たり次第に撮ってみれば良かったのかもしれない。 久しぶ …
彗星のことを思い出して見晴らしの良さそうな場所へ見に行った。曇りで何一つ見えなかった。 溜まっている大学の課題をいくらかやっつけた。論理回路の講義が想定と違って工学よりも数学的な雰囲気で面食らっている。
真面目に生活習慣とタスク管理を改善し始めようとしたのだが、全く集中力が続かない。 今日摂取したコンテンツ。 https://zenn.dev/nonnoise/articles/0b3164c2339dde https: …
坂道判定について、十字型判定というアプローチを知ってしまったので記事の執筆がやや長引くことが決定した。既存執筆分とどう合わせてまとめようか。 https://games.greggman.com/game/program …
今週の胎界主を読んだ。アス、真っ当に成長している!ソロモンはアスに成長されたらヤバいのか?リースに憑りつけているのだから問題ないんじゃないかと思うが、成長されると相性が変わるみたいな問題はあり得そう。でもなんか、もうちょ …
TOMOMIをクリアした。程よい難度とボリュームでなかなか良かった。 ワイヤーアクションの仕様は理解するのにだいぶ時間を要した。フックガールが自分の念頭にあったのでカーソルに向かってワイヤが飛ぶものと思っていたが、どうや …
10kmほど歩いた。 久しぶりに少し離れたところにあるショッピングモールに足を伸ばしていったら店の顔ぶれが微妙に変わっていた。 ゲーム開発ライブラリの開発に関する進捗。 CMakeのFetchContentで取り込んだl …