・昨夜は一睡もできなかった。n時間暗い部屋で横臥しただけだった。それでも今日一日活動できたので、完全に意識が途切れていなくても実は多少寝たことになるということなんじゃないかと思う。
ずっと起きていたと言っても、平常時と同等の認識・思考能力を布団の中でずっと保っていた訳ではない。途中で明らかに「あっ、複雑な思考は不可能な状態になった」と思った時間がある。(なお、それを認識する能力とその認識を記憶する能力は保たれていた。)無理やり考え事をしようとすればいつでも脳を起こすことは出来るが、スイッチを入れることなしには計算や推論、言語化などのやや高度な思考は出来ないし勝手に入ってもこない。そういう感じだ。気持ち良いか気持ち悪いかで言えば、気持ち悪い。自然に眠りに落ちるのときの心地よさとはなぜ違うんだろう?一つにはやはり意識自体ははっきりしているという点がある。高度な情報処理のスイッチは落ちてくれたので考え事はしなくなるが意識自体はあるので、手を封じられたというような感覚に近い。眠ることが目的なのでスイッチをオンにする動機はないが、頭が回らないのはどうしても気持ち悪い。
思考能力より先に意識が落ちてくれると気持ちいいのだろうか?それを自然に促すにはどうすれば良いのだろう。
・朝はトーストに目玉焼きを乗せて食った。ジブリ式だ。クレイジーソルトをかけるのを気に入っている。ただ今日は目玉焼きを焼いた後にかけたので、明日は焼いている最中にかけてみようと思う。何か変わるか?
後バナナジュースを飲んだ。微妙にオレンジジュースかりんごジュースを混ぜるのを気に入っている。
・今日もひとり朝会をやった。
・縄跳びをやった。前飛び150回と前振り飛び100回。やはり疲れたが昨日より回復は速かった。まあ、今日は腕立てしていないことは気に留めておくべきだろう。
しかし運動はいいことだが、朝だけちょっとやっていてもあまり効果が出ていない気がする。ちょっとした休み時間に100回程度やって体を動かす感じでやった方が量は増えるし作業のメリハリにもなるし良い気がする。
・部屋の片づけ(と、その方針の吟味)を少し進めた。部屋に一つたんすがあるのだが、実はそれの背が低い。もっと高く段数の多い物があればもっと大量に収納できる気がする。今度買いに行きたい。
それから、解体されずに残って場所をとっているダンボール箱をいくつかばらした。大学の入学祝いで買ってもらったテクトロのオシロが入っていたダンボールがまだ残っていたのでこれもばらしたのだが、これの構造が面白い。
写真だと分かりづらいかも知れないが二重構造になっている。
ばらす途中を見てみると分かりやすい。
にゅー ぱかっ
なんでこんなことをしているのか?多分ぴったり丁度いい大きさの段ボールが無くて、ならばと既存のサイズのものを繋げて微妙に大きくしたのだろうというのは容易に想像が付く。が、にしたってもっとまともそうなやり方はなかったのか。面白いけど。
段ボールを解体した他には、部屋の真ん中に陣取っていた本の山などをまとめた。隅にどけただけと言われればぐうの音も出ないのだが、それでも真ん中に空間ができると気持ちがいい。
年末年始の大掃除……と言えるほど大層なことはしていないが、多少は部屋が気持ちよくなった。あとは一にも二にも棚だな。
・ホワイトボードに良く分からない、固くて落ちない汚れがあったので、試みに無水エタノールをかけたら溶けた。多分油溶性の何かだったのだろう。やはりエタノールはちょいちょい役に立つ。
・ACL Contest 1 A問題を解いた。昨日の晩にベッドで考えてたら解法を思いついたので打ち込んだら通った。
左から順に街を追加していって連結成分をUFでまとめていく方針だが、全部の組み合わせを調べると結局O(N^2)になってTLEするので、ある街を追加するときにどうやって今まで追加した街の中から最低限の街だけ調べるようにするかが肝になる。一応結論は書かないでおくが、かなりシンプルといえばシンプルな方法である。
思いついてしまってもうそれ以外考えられなくなってしまったから抽象的な学びを得るのが難しいな。「結果が変わる界面はどこになるのかに注目して条件をひり出す」とか……?あとはやっぱりテッテ的に実験することか。でも初見の時かなり色々実験してそれでもWAだった記憶があるんだよね……
競プロから離れていたのでACの文字は久々に見たが、まるで稲妻に打たれたような興奮だった。誇張じゃない。これは麻薬ですわ。
なんだろうな、感情を動かすリハビリをゆっくりやりたい。何から始めたらいいだろう。
ふと思ったが、あのテストケースが順々に通ってくやつ、あれガチャやパチンコの確定演出に似た効果がある気がするな。(ガチャもパチンコもやったことないけど。)かえるD氏のガチャに関する記事を思い出す。なんで掲載終了したんだろアレ。
・昼は即席麺をゆでて食った。
・Laravelの研究をまた少しやった。Laravelアプリのサーバー移動について調べていたのだがあまり情報が出てこない。こういう移行作業は普通「マイグレーション」と呼ばれると思うのだが、Laravelでマイグレーションと言うとデータベースでテーブルとかを自動でセットアップする処理を指すので「Laravel マイグレーション」などとググっても全然違う情報ばかり引っかかる。取り付く島もない。
というか、自分はmigrationという単語をLaravelで初めて知ったので改めて本来の意味を知った時は「全然違うじゃねーか!」と困惑した。Laravelのこれは便利な機能だが名付け親は一体何を考えていたんだ?
サーバー移行というのはGit管理のLaravelアプリケーションを別サーバにクローンしてそのあとデータも移すといったことを考えている。
必要なのは結局のところ、.env設定を始めとした再度の通常通りのセットアップとデータベースのコピーくらいでしょうと思っていたのだが、storageのコピーを危うく忘れるところだった。危ない危ない。
しかもstorageに入っているのはアップロードされたファイルばかりではない。色々なキャッシュが実は結構ある。viewはコンパイルされてキャッシュされてるとか全然知らんかったよ。サーバーを移動する以上、一応キャッシュはクリアしておいた方がいいだろう。(php artisan optimize:clear)
・昼寝をした。また寝過ごした。目覚ましは無意味だ!
昨日と同じくきっかり1時間寝すぎた。今日は1時間早く寝るから明日は大丈夫だと祈る。
・課題を消化した。
・ちょっと必要に駆られたのでメールサーバの構築について調べた。PostfixとDovecotが鉄板らしいがいかんせん難しい。SMTPとIMAPの基本くらいは全然理解しているつもりでいたのだが、SMTPリレーなど意外と知らない知識も出てくる。よくあるメールサーバで行えるようなパスワード設定や自動転送設定などもそう簡単ではない。
というか、ユーザーの概念について2者を連携させる必要があるのがえらく面倒くさい。
Mailuというやつがあるらしくそれを使うと色々便利そうなのだが、簡単そうな代わりにちょいちょい情報が少ない。ドキュメントはちゃんとあるので良心的だが、例えばmanage.pyを使えばCLIで色々いじれるなどとはどこにも書いていなかった。度し難い。
・昨日歯磨きしながら日報を書いたら無茶苦茶になったので今日はやめた。
・柔軟をやった。目的の筋を伸ばすために伸ばすつもりじゃない方の筋肉に力をこめるのはありなのだろうか?ちょっとした疑問。
・オルダス・ハクスリー「すばらしい新世界」を読み進めた。すごいよ、バーナードの株がどんどん下がっていくよ……ちょいちょい他人ふんどしで調子に乗ったりするの自分を見てるみたいで大分辛い。
ところで「ソーマの休日」とあったのでローマの休日のパロディか何かかと一瞬思ったのだが、調べてみるとこの小説のほうが古い。本当にたまたまらしい。
Categories: 未分類