2025/5/26(月)

今日を乗り切った結果、タスクがある程度処理出来てきて落ち着いてきた。久しぶりに筋トレをして久しぶりにゆっくりと風呂に入った。わずかながら余裕が出てきたせいか、「このタスクは早寝して明日の朝やった方がいい」といった判断が出 …

2025/5/25(日)

逆格子ベクトルの存在を考えていたら記事が生えた。 https://chaosplant.tech/tech-notes/page62 午前中で終わらせるつもりだったのに結局1日費やした。遅筆が過ぎる。 課題と研究室とバイ …

2025/5/24(土)

医者に行ったついでで近所の散歩をした。今まで疑問に思っていた地形の謎が解けて面白かった。 逆格子ベクトルの勉強をした。今までしっくり来ていなかったのだが、多次元フーリエ変換に周期条件を入れれば自然とδ関数がでるのでそりゃ …

2024/5/20(火)

今週の胎界主を読んだ。このレックスは純粋に女をかばっての行為なのだろうか。職員もレックスを庇うし、マルコキアスの横暴が際立つ。しかし、ニヤニヤして立ち去る子供たちもなんかあれだな…陰険というか…カスみたいな手管で連れてこ …

2025/5/18(日)

ヨドバシカメラに行った。iPadのタッチペンを紛失してしまったので近場で買えないか見に来たのだが、非純正の互換品という選択肢があることを初めて認識した。これはApple公式ストアを見るだけでは思いつかなかった選択肢だ。 …

2025/5/16(金)

昨夜は久しぶりに早寝し、今朝は早起きした。それは良かったのだが、どうやらまだ寝足りていなかったらしく、昼に少し寝落ちた。 タスクがかなり溜まっているので、週末にがんばる。正直処理しきれるか怪しい。

2025/5/15(木)

課題してバイトして終わった。研究と趣味進捗が出来ていない。バイトは楽しい。たまたま開発系のワクワクするバイトにありつけて運が良かった。 講義でよく分からない部分があるので復習をしているが、頭が回らない。難しいのもあるが普 …

2025/5/14(水)

受けている講義のスライドにどうしても納得できない数式があったのだが、謎が解けた。これにほぼ一日溶かした。納得できないものに身一つで立ち向かうのには妙な快感がある。資本主義的な意味での生産性はない。

2025/5/13(火)

今週の胎界主を読んだ。レックス、さすがの用心深さだ。バレるにしても子供時代の話なので格落ち感はない。こっからどういう感じでヘッドを抜けるんだろう。 少し前に開発を決めたlibappflowの設計を検討した。OS依存のエン …

2025/5/12(月)

少しの事務処理的なタスクとバイトをやっていた。バイト先の近くで割と好みのラーメン屋を見つけた。 BrightCppの名前を技育博で多少売ったはいいが、よく考えたら初学者向けを銘打っているのに初学者向けのドキュメントを一切 …