2023/3/13(月)

朝それなり早起きしたのに昼くらいまで寝てしまった。 筋トレをした。今日は腹筋。 椅子に座って脚を上げるやつをもうちょっと強く効かせられないかと思い、足の間に重いものを挟んでやってみた。そこそこ辛かったので良いかもしれない …

2023/3/12(日)

久しぶりに筋トレをした。今日は腕立て。 最近弛んでしまい、朝起き出すまでが長くなっているので直したい。 ARC158に参加した。 A: まず、差だけが重要なのでソートして最小値を引いてx1,x2,x3を0,a,bとして考 …

2023/3/11(土)

セキュリティキャンプ フォーラムに行ってきた。強い人と話せてよかった。名刺を貰いまくったので次は名刺を作っていきたい。 登大遊さん初めて間近で見れてよかったー。 ABC293に参加した。 A: なんかよくわからないが愚直 …

2023/3/10(金)

以前作ったAVRライタが3.3Vで動かない理由のひとつとして、Atmega328pが3.3Vでは16MHzで動かないという問題があることが判明した。これで3.3V動作にあきらめがついた。 ただ、CH340が3.3Vで動か …

2023/3/9(木)

ABC279-Gを復習した。こういう復習をちょっとずつ増やしていきたい。 愚直な2乗DPの計算量を落とすため、以前はdp[i+1][j+1]+=dp[i][j]的なやつを見つけて変数変換でdp[i+1][j]+=dp[i …

2023/3/8(水)

昨夜は日報を書いていたら寝落ちしてしまっていた。 今日解いた競プロの問題。 ABC291-G: 解説AC。ビット演算を&演算に直すことで0と1の掛け算に直すという典型は前にどっかで見た気がする。あとは畳み込みをす …

2023/3/7(火)

今日解いた競プロの問題。 ABC290-E: 解説AC。任意のペアについていくらカウントされるかを考えていく、という方針自体はそこまで難しいものではないが、DPの高速化がなかなかスッとできない。もっと脳死で出来るべきなの …

2023/3/6(月)

今日解いた競プロの問題。 ABC292-Ex: 遅延セグ木に(パフォ総和,コンテスト回数)の組を記録していたのを、Twitterで見かけたとおりパフォとBの差の総和を記録するように変更したらACした。本質的な変更してなく …

2023/3/5(日)

近々人生初のバイトの面接があるので、履歴書の書き方とか一般的な服装とかを調べていた。これまでの人生で一番ファッションについて自主的に考えたかもしれん。 昨日のAtcoderの成績が良かったのでニヤニヤしながら眺めている。 …

2023/3/4(土)

ちょっとくらい散歩に出ようと思っていたのだが、基板をいじっていたら夕方になっていた。 ABC292に出た。 A: toupper B: イエローカードとレッドカードを別に管理してもいいと思うが、めんどいのでレッドカード= …