2Dゲームの当たり判定に関する記事を書き進めた。衝突判定に関する全ての悩みを、終わらせる… 今週の胎界主を読んだ。「リースちゃんなんで浮いてんの?」ギャグがキレッキレすぎる。やっぱりこの場で一番狂ってるじゃな …
我孫子市鳥の博物館に行った。名前に恥じない鳥だらけの場所だった。基本的に剥製や標本の展示であって生きている鳥がいるわけではないのだが、むしろだからこそ色々な種類の鳥を網羅的に解説する形になっている感じがした。 単なる分類 …
2Dゲームの当たり判定処理に関する研究をした。いずれブログにまとめたい。 主にこの記事を参考にしたのだが、ちょっと実装をミスっただけで大きくバグるので、どういう仕組みで動いていてどの部分がキモなのかを整理した。 1つ目、 …
ABC340A~Fをupsolveした。 A: forで回す B: vector C: std::mapに整数と書かれた数を記録し、逆順に取っていけばよい。 D: ダイクストラ E: 箱$B_i+C$に配っていくところは …
cpprefjpを読み進めた。 <initializer_list> <compare> 比較カテゴリ型 「比較カテゴリ型」というのは三方比較演算子<=>の戻り値型のことらしい。 ややこしいことに、比較 …
今週の胎界主を読んだ。日奈子復活!!!状況は絶望的だが… 純子の行動原理が新たに1つ明らかになった。かなりお花畑だが、まあ悪ではない。 むしろリースの頑固さがすごい。このへんどういう背景の人格なんだ。 今日摂 …
午前ぐったり、午後講義、研究室ゼミ、サークルのミーティングを行った。死ぬほど気疲れた。 最近上手く頭を休められない。
朝昼とまともに食っていなかったので、夜に食が加速した。塩鮭と白飯がひたすらに旨かった。
今週の胎界主を読んだ。レックスの速さ、アドニスを配下に持ってたメフィストフェレスをして「不老不死者の比ではない」とか言わせるレベルなのか。やばすぎないか。そしてそれを追い詰めた勇もかなりおかしい。 メッフィーやっぱり鏡の …
土日の間4時くらいまで寝れず12時くらいに最悪の気分で目が覚めるみたいなことをしていたが、今日はさすがに平日なので無理やり午前に身体を起こして活動した。今日は多少まともな時間に眠りたい。