昨夜は熱い風呂に浸かってよくストレッチして寝た。やっぱり寝つきも寝覚めも良かった。絶対的な睡眠時間の不足については流石にどうしようも出来ないが、長く眠れる前提ならとても健康そうだし、短時間しか眠れないにしてもパッと眠れて …
マルチバイブレータ回路の命名の意味を今さら知った。非安定が常に振動し続けるのは良いとして、単安定とは「2つの状態の内1つが安定」、双安定とは「2つの状態の両方が安定」という意味らしい。 そもそも今までは「非安定以外は振動 …
大学で出た課題のプリントが「○○を導出せよ。」「○○を答えよ。」「裏もあるよ。」と軽妙なテンポでフランクなノリを入れてきた。 昨晩ひっさしぶりによくストレッチして寝たら今朝とても寝覚めが良かった。毎日やるべきやつだこれ? …
久しぶりに柔軟をやった。身体が硬くなっている、気がする… 柔軟と直接的には関係ないが、最近熱い風呂に浸かるのをあまりやらなくなってしまった。あんまり体に血が巡ってないような、気が、する。ジョグも筋トレもやってないな。身体 …
ABC200に出た。 ABCを爆速で解いたがDで悩みEが解けず帳消しになった。 Dは解の存在判定まではすんなり出来たが復元で手間取る。最終的に復元を諦めた。愚直に数列をもつDPを書いても見つかり次第中断することで間に合う …
開発の〆切に追われてて日報をサボった。個人趣味垢から遠ざかると自分を見失いそうなので良くない。 まあ、開発にも趣味が入ってはいるのだが。 すごいHaskellを読み進めた。再帰あたりの書き心地はさすが関数型言語といった感 …
PHPで開発をやっていて、今日はtraitとかinterfaceとか使っていい感じに実装を分離出来て楽しかった。「正しい」感じに書けるとテンションが上がる。コーディングには色んな流派があるので絶対的に何が正しいというのも …
ハクメイとミコチ7巻を読んだ。 入院回。この病院さすがにひどいな!たまには働き詰めてないミコチの姿が見れるかと思ったら2ページ目で裏切られたよ!病院とは… ジャダさん相変わらず顔も口調ももにゅもにゅした感触があっていい。 …
AGC045-A Xor Battleを復習中。 解説に書いてある原理としては簡単で、iラウンド目の時点でxがその値なら人0が勝つ、ようなiラウンド目の時点でのxの値の集合をDPで考えて後ろから埋めていくというものだ。自 …
16bitセンセーション1巻を読んだ。技術的なネタは結構好きなので面白がって読めたけど美少女ゲームの話題はあんまりついていくことが出来なかった。いっぺんどれかしらやってみれば世界観も変わるのかな。ADVの類の文化は本当に …