2025/7/17(木)
BrightCppの開発を進めた。テクスチャ上に描画する機能が案外あっさり完成した。
次は図形描画機能をやっていく。
Phoenotopiaをクリアした。中々あっさりしたエンディングだが、多分「ノーマルED」的なものなんだろう。トゥルーEDを探す。
マザーコンピューターがカス親過ぎて笑った。プロトコルに従うしか出来ないのかもしれんが、話聞いてさえくれれば防衛戦争に手を貸すルートくらいあっただろと言いたくなる。戦った後に目玉が転がるのだが、何の意味も見出せなくて困惑した。何かしら使えるのか?それとも本当にただのオモチャなのか??
カターシュの再戦は大した進化をしてなかった上に特にED分岐とかも起こらなかったので、一度勝ったら割とどうでもよくなった。つーかコボルト連中はメガリスに止められてないんか?ゲイルしか被害を受けてない気がするんだが。
とりあえず残っている謎…
- コゼット村の建物
- コゼット村フランゲートのメロディストーン
- ロイヤルアーカイブのメロディストーン
- ディアのホテルの噴水像
- 女神像関連全て
なお、解けた謎としてサリーは見つかった。普通に仕立て屋に居た。ドグローは特に新しいクエストには繋がらなかった。
あと、ハーピーの「大きな卵」も意味が分かった。スフィアのことだった。本当に何もよく見ていなかった。あれは要するに「ハーピーはスフィアから来た」=「人間による産物では?」という伏線だったのだが、その辺の匂わせを全く噛みしめずにクリアまで来てしまった。勿体ない。
女神像は各地に置いてあるため確実になんかあると思うのだが、今のところ使いどころ不明のメロディしかない。
Categories: 未分類