2025/2/7(金)
Rabbit Holeをやった。2面ボスをノーダメで倒すコツがわかった。初手で歩兵の方が突撃してくるが、それを単にバットで打ち返すのではなく画面の1/3くらい前に出て打ち返すとその後の戦況が大きく変わる。ダメージはもらうとしたら大体スライディングを打ち返し切れなかったやつなので、他の前進行動をとにかくさせないことに尽きる。これでかなり戦いが安定した。
他、道中のコツとして、2面は缶スライムを無視した方が良いことが分かってきた。缶スライムを避けながら人魚などに対処するのは楽だが、缶スライムに狙いを付けながら人魚などを避けきるのは難しい。このゲームのザコ敵は速攻で片付ける戦法が決まりやすいので、片手間で避けられるやつの優先順位を下げるのがよい。
4面ボスも完ぺきとは言わないがだいぶパターンを覚えてきた。今日は2ダメージだけで倒せたことがあった。現状最もダメージを喰らうのは4面の道中になっている。青おばけの突撃、植物の子供、赤くらげの突撃、青こうもりの落下攻撃、すいかの突撃、どれがどう組み合わさっても凶悪になる。安定させるには地道に色々な組み合わせに対策を練るしかない気がしている。ロケットや黄金銃などがあれば楽になるのだが。
ようやく気合が入ったので、放置していた社会的タスクを大量に処理する日になった。一度何らかの集中モードや逃避モードに入ると数日間抜け出せない性は遅くとも就職までには治しておきたい。次カウンセラーの人と話すときに相談する。
Categories: 未分類