今日もあまり冴えなかった。昨日今日とどんよりしているのは、大学の先生との連絡がだるいから。いくら生活習慣を改善しても作業能率を上げても他人と関わるのに費やすエネルギーは変わらない…
ARCの灰diffを滅ぼした。あとABCの灰diffが6問ほどあるが、まあ20分くらいで討伐できる(と信じている。)
ARC134-Aにやたら時間を食った。全てのシートの長さは等しいので、2つ以上のまだ敷かれていない区間にまたがってシートを引くことはありえないというのに解説を見るまで気づかなかった。
ARC124-Aにも苦戦した。「iが書かれているカードは左からKi番目より左(or右)」に存在しないだと勘違いしていたのだが、途中で「iが書かれているカードで最も左(or右)にあるのは左からKi番目」だと気付いた。あーーあ。
茶diff40問、緑diff33問、水diff41問を埋めるのはどの程度かかるだろうか。一日10問とすれば半月くらい、一日5問ペースなら1か月くらいか。
青diffを一日1~2問くらいのペースで解き続ける生活がしたい。
Vulkanの記事を出した。ようやくウィンドウに三角形が表示できた。
まだまだ先は長い…
午後は大学との連絡をちゃんとやろうと思っていたのだが、もう精神的に無理になって他のやりたいことに逃げていた。まあ進捗出ただけマシだけど、社会体面的にも精神的にも良いことではない。
とりあえずそちらの作業はキリが良くなったので、明日はどうにかする。
連絡が精神的につらいというより、内容的にどう話そうかまだ微妙に整ってないのが問題なのだよな。詳しいことは書かないが進路関係が絡む話なので、必然的に自分と(正確には自分の社会性と)向き合う必要が出てくる。つらくてめんどい。
↑の話にエネルギーを吸い取られて生活習慣が再びぐだついている。20:00台にサークルの用事が入ったのもあるかもしれない。22:00には寝たいのだが、20:00から用事が入って21:30終了とかになると厳しいものがある。
Categories: 未分類