今日は午前は時間を決めて行動し、午後は適当に行動した。
休みの日だからと言って時間を決めずにいると無限にごろごろすることになり精神が最悪になるのはさんざん実証しているので、休息をとりつつ生活と精神を乱さないためには午前だけ予定を立てるのは理に適っているなあと思った。部分的に見ると意外と昭和の生活は正しいな…
ABC202-D,Eを倒した。
Eは自力AC。普通に割とさっと方針が立った。白のポーンの初期位置及び黒のポーンの位置を頂点として、移動可能なところに辺を引いて有向グラフを作ればいい。DFSなりなんなりで探索して、初期位置から到達可能かつ真っすぐ右に移動できる頂点の数を数えればよい。
ということでまず実装したところ、WA+TLEが出る。WAの原因はしばらく考えたら分かったので修正。張るべき辺に見落としがあった。TLEもちょっと悩んだところ、同じ頂点を2回以上見てるっぽいのに気づいたので適宜メモして探索を打ち切らせたら通った。「同じ頂点無駄に2回調べてるかも」はノータイムで思い至りたかったな。辺の見落としももうちょっとだけ注意力があればという感じだった。
Dは昨日解説見てもACできなかったやつだが、図を書いて冷静に考えたらACできた。うーん、冷静になれたからACできたというよりは、一日寝かせて頭が整理されたからな気がする。
Vulkanを触りながら記事の説明順序を考えていた。
サーフェス作成→スワップチェーン作成の部分の順序は揺るがないものとして、
- AcquireNextImage
- プレゼントキュー
- QueuePresent
あたりをどう入れるか。イメージビューのフォーマット関係の説明とかもどこかに入れたい。あとバリデーションレイヤーの説明もこれまで投稿した部分の記事でさぼってしまっているからちゃんとやりたい。なかなか構成が厳しい。あ、セマフォとフェンスもやんなきゃ…
とりあえずイメージビューのフォーマットに関してはこれまで投稿した分の記事を更新してそっちに組み込むか。
録画していたゴーストバスターズを見た。なるほどこういう話だったのか。
全体的に派手な動きがありながら終始コメディ調の雰囲気でかなり面白く見れた。いちいち皮肉のきいた台詞回しも面白いが、超常現象に対して絶妙に扱いが雑なのがツボにはまる。
ファミコンのゴーストバスターズは意外と大筋に沿ってはいたんだな…という割とどうでもいい納得があった。クソゲーだけど。なんでビルを昇るところとかいう映画ではカットされた部分を持ってこようと思ったんだ…
今日は筋トレを忘れていた。寝る前にやることも出来るが、寝つきが悪くなっても良くないなと思ったので、きっぱりさぼる。
今日見たコンテンツ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39701246
Categories: 未分類