2025/11/15(土)

シャドウマッピングの仕組みをちょっと勉強した。なんとなく「光源から見たときにどの面が見えるかを先に計算する」という話だけを知っていたので

  • カメラから見て細かく見える部分が光源から見ると荒くしか見えなかったりしない?
  • カメラから見た時の座標と光源から見た時の座標を関連付けるの難しくない?

などといった疑問があったが、何のことは無かった。変換するスクリーン座標はカメラのまま、深度情報についてだけ光源からの距離を計算するのである。画面の各ピクセルについて、カメラからの距離の代わりに光源からの距離を計算して入れるにすぎない。なので対応付けに困ることはない。

確かにzバッファに入れる値なんてシェーダ次第だから別にカメラからの距離という縛りはなくどうとでも出来るのだが、こういう手があるのはちょっと目から鱗だった。


「ぶんぶくたぬきのティーパーティー」の1,2巻を入手した。Webの無料掲載分だけでもなんかもう十二分に面白かったが、それ以上のボリュームを楽しめた。本当にギャグのキレが強すぎる。絵柄とのギャップも効いてると思う。

Categories: