2025/1/17(金)

TAGRO「別式」を読み進めた。絵柄が結構好み。柔らかい絵柄にカラッとしたシリアスをぶちこんでくる作品は大体好き。かわいくて強い女の子も大体好き。自分のフェチをおよそ押さえている。 別式女という人々が存在したことを初めて …

2025/1/16(木)

RABBIT-HOLEが進んだ。LADY STRADIVARIUSがついに倒せた。剣が爆発することが分かったのでその爆風に気を付けるようになったことと、攻撃パターンが覚えられたのが大きい。 それからたまたま良い武器に当た …

2025/1/15(水)

久しぶりにtransirubyをやっている。以前のプレイ時は100%行けなかったのと、タイムアタック系の実績が解除されていないので開放したい次第。といっても攻略覚えてないので結局通常プレイになっている。 TAKANARI …

2025/1/14(火)

今週の胎界主を読んだ。ソロモン戻れないらしい。想定外にもほどがある。しかしこの回で確認し直してるということは、「水の泡」でソロモンが悲鳴上げてたのは純然たるアスの変化への拒絶だったということになる。分かるけど泣くほどかよ …

2025/1/13(月)

昨日徹夜でここ最近悩んでた問題にフンッと取り組んだところ、なんか突破出来てしまったので、とりあえず一回ガッと挑んでみればよかったのに手が着かず悩んでた数か月は何だったんだという気持ちになった。 フリーゲーム「雪道」をクリ …

2025/1/12(日)

やる気が出ない。真面目にやるべきことを進めなければならないのだが。 RxHpsychosisというフリーのホラーゲームを少しだけプレイした。良い感じに雰囲気が怖い。

2025/1/11(土)

Momodora IIのトゥルーエンドを見た。そもそもトゥルーエンドがあるということを知らず、Wikiで初めて認識して探し回って分からなかったので攻略を見た。うわ~~~~これは自分で見つけたかった。バッドエンドでも演出が …

2025/1/10(金)

Momodora IIIをクリアした。程よい難易度でそこそこの手ごたえを感じつつサクサク遊べて、またキャラが全体的にかわいくて良い。面白かった。Meliotちゃんが癒し。 システムや全体の雰囲気として、確かにMomodo …

2025/1/9(木)

本当に体調が悪い。 「アクアリウムは踊らない」をプレイした。イルカのアイドルが出てくるあたりまで。 Ibライクという前評判の通りちょっと似ているところがあるが、結構なボリュームがある。マップの大きさも謎解きの分量も恐らく …

2025/1/8(水)

大学に来てからPCを持ってきていないことに気付いた。仕方なく手持ちの紙資料とiPadだけで出来る作業をした。 Pogostuckをした。なぜか今日はすんなりとキノコやパイナップルを上ることができ、丸いのを超えてヤシの木? …