2025/9/9(火)

今週の胎界主を読んだ。本物凡蔵稀男マジで得体が知れなさ過ぎて怖い。「残り滓」を即座に始末できるほどのパワーがあるっぽいが、純子に対しても圧倒的優位なんだろうか。隠れていたのは純子を泳がせておくため?行動原理が全く分からないのでどのタイミングで何を仕掛けてくるのか何も分からない。

リース、真面目に働く人間には好感度があるの、非常に真っ当な感性だ。ソロモンにも言われているように頑固で理想主義のお花畑なきらいはあるが。

「労働いやあああ」のコマの純子、アトン教のシンボルで頭に天使の輪が浮かんだみたいになっててこれ意図的なやつかな…となった。死亡フラグとかでなくあってくれ~。


Celeste9面の練習をした。ついに!ついにDeterminationの強風マップ後半のコツをつかんだ。

バネに当たるのが至難の業だったのだが、右斜め上ダッシュでバネのあるブロックの下に頭をぶつけるようにするとバネに当たれる。そしてもうひとつ、ダッシュする左右の位置以上に「高さ」が重要だということに気付いた。今まで強風で流される中でわずかな横軸のタイミングを見計らうことに神経を注いでいたが、重要なのは高さだったのだ。ブロックの下までの距離が短ければ頭を擦りつけた後より強く右上に飛び出すのでバネに当たれる確率が上がる。高さに気を付けると驚くほど成功率が上がった。

ついに9面金イチゴを狙うための最後のピースが揃ったと感じる。9面通しの最小デスが今のところ8なのだが、これを4くらいまで縮められることが確認出来たらいよいよ金イチゴに挑みたい。

ずっとEvent HorizonとDeterminationの研究をしていたせいか、前半部の練度が下がっていた。が、感覚がずれた面を改めて練習し直すとコツが言語化出来ることもあるのでこれはこれでよし。Rememberedのフグで吹っ飛んだあと動く足場を掴むマップが感覚忘れていたのだが、棘の隙間を落ちるときに左を入力するのを気を付けたら普通に安定した。前は無意識にやっていたんだろう。

Categories: