2025/9/5(金)
昨日買った新しいヘッドセット、Turtlebeach Stealth 600を使ってみた。軽量なG435と比べるとごついが、その分の安心感はある気がする。音質も(多分)良い。より安価なStealth 500とも迷ったのだが、店頭で試したら自分の頭にハマらなかったのでやめた。こういう点はやはり実地の売り場が強い。
買うときに決め手になったマイクの折り畳み収納機能は中々良い。男の子はみんな変形ロボ好きだからね。というか単純に使わないとき邪魔にならないのがありがたい。
USBドングルとBluetoothの切り替えがワンプッシュで出来るのも良い。G435は長押ししないといけないのが少し気に入っていなかった。
ドングルモードだとなんか音量の調整幅がデカいのが少し不満。何か設定でどうにか出来るんだろうか。
あとボタン数が多い。ちょっと複雑に感じてしまったが、それで言うとG435はボタン数を少なくしてシンプルにまとめ上げたぶん長押しや同時押しなど面倒な操作法を強いていたので、ここは良し悪しかもしれない。
発振回路の勉強をしていた。今まであまり真面目にやったことがなかった。コルピッツ発振回路は組み方にもよるもののゲート接地増幅の場合もあるらしい。あんまりゲート接地増幅が使われてる場面を見ないのでちょっと珍しいものをみた気になった。
Categories: 未分類