2025/7/22(火)

今週の胎界主を読んだ。明確な治療師引退者が出てくるのは初めてか。夫は誰なんだ?まさかチズなのか?さすがにそうだったら予想外過ぎるが。

2部メンバーを集めてるミスティリカ上層部って一体なんの意図で動いてるんだろう。司神降臨の重要関係者ということで何かしらの特別監視対象的な扱いにしてるというのが一番ありそうな話だが。


BrightCppの開発を進めた。図形描画の実装にあたり、描画API非依存で個別の図形描画に責任を持つミドルウェアと描画API依存で汎用的な描画操作に責任を持つバックエンドに分けてみたが、良し悪しありそうだということが感ぜられた。分離した方が見通しは良いが、統合した方が全体最適的なことはやりやすいんじゃないかみたいなことを感じる。

ただ細かい設計をもうちょっと練ればまたちょっとずつ見る風景が変わる気もする。

  • 現状シェーダはミドルウェアに振っているが、バックエンドに寄せてしまう手もありそう
  • 結局API依存部を括りだすのは必要なので分けた方が良いことに変わりはないのでは
  • 現状「テクスチャのバインド」と「頂点バッファを指定した描画」しかバックエンド部の機能として作っていないが、もう少し具体的な操作がいろいろ出来る形にする説

Categories: