2025/2/15(土)

ゲーム制作用ライブラリについて、WSL上での動作を確認した。GLFWはX11バックエンドで動作させた。Waylandは動作が確認できなかったのだが、こちらも適宜設定すれば動作するのだろうか?

libsoundioはPulseAudioバックエンドで動作させた。これは「WSL サウンド」でググって最初の方に出てきたのがPulseAudioによるサウンド再生だったからだ。あまり詳細な仕組みは理解していない。

なぜか単にビルドするのではビルドが通らなかった。PulseAudioのライブラリがリンクされてないせいでリンカエラーが起きてるらしかった。仕方ないのでリンクするコードを別途追加した。libsoundioのCMakeListがおかしいのか。

また、PulseAudioではビルドが通った後も実行時におかしくなった。致命的エラーが起きている訳ではないのだが、オーディオバッファに書き込む必要のあるサンプル数がどんどん増えてしまい、最終的になぜかコールバックが呼ばれなくなった。どうやら書き込むサンプル数が恒常的に足りないとそうなるっぽいので、書き込むサンプル数を決めるアルゴリズムを改善した。


放送大学で「怒りの葡萄」を視聴した。アメリカ人にとってルート66は馴染みの深い道という話は聞いていたが、この映画を見ると実感となって刺さった。

Categories: