2022/11/2(水)

ものすごい寝てた。


PICO4で音が鳴らない問題の原因が分かった。単に音声ファイルを開くのに失敗してただけだった。Android用にifstreamじゃなくてAAssetManagerで開くように書き直したら普通に音が鳴った。すばらしい。

AAudioにしないと鳴らないのかと思っていたが、OpenAL-softで鳴るということはOpenSLESで普通に鳴るようだ。

ちなみに試行錯誤の過程でAAudioでも鳴るのを確認した。これはこれで良い経験になった。


オペアンプを使った回路の練習を進めた。

とりあえずただの反転増幅回路を通して音を聞くのに成功。ただ、サーッというノイズが入る。

ブレッドボードだから色々特性が悪いというのもあるのかもしれない。しかしとりあえず電源ラインに適当にコンデンサを挿したらそれだけでだいぶマシになった。パスコンというものの威力を思い知った。

しかし無くならない分のノイズはどうしたもんだろう。適当にコンデンサ入れまくればどうにかなんないかな。


Android NDK開発をVSCodeで進められないかという模索をした。

  • Gradleによって読み込まれるgame-activityなどのライブラリのインクルードパスが乱数で厳しい
  • ビルドはgradleのコマンドを叩けば楽
  • デバッグが厳しい、adbをCUIで叩いてどうにかするのは非常に面倒

厳しそうという結論になった。

ソースを書き進めるのはVSCodeで、デバッグだけAndroidStudioでという手はあるかもしれない。

Categories: