ここんところの日報更新の不安定さは試験期間ということもあったが、PCの移行作業もあった。ようやく本格的にメインの作業PCを移す目途が立ったので安定させたい。
部屋(というか机)の掃除をしている。
引き出しの中を調べたら、なぜか爪楊枝を束ねたものが出てきた。
これ確かあれだ。かゆいときにかきむしる替わりにこういう感じのでギュってすると収まるってやつをネットで見かけて試したやつ。
あとなんかチャック袋に入れた爪楊枝も出てきた。こっちは思い出すのに時間がかかったが、あれだ。中学生の時、給食を食べた後で使うために袋に入れて持ち込んだやつだ。シーハーするのおっさんくさいけど、指を口に入れるより何倍もマシだなと思って持ってった記憶。懐かしい。
まあちょっと面白い思い出程度の品ということで、写真だけ撮って捨てた。
ケロロの財布とかも出てきた。
何年前のケロロランドの品か知らないが、もう要らない。
部屋にあったらいいな~というものをいくつか眺めていた。
外部モニタがあると時々便利だなという気持ちがあり、せっかく外部モニタ買うなら液タブとか買っちゃうか?みたいな欲が出ている。いつか配られた10万円を未だに使っていないのでいい使いどころかもしれない。
https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=4316
実はペンタブ型PCなら持っている。今まで主力で使っていたPCがそれなのだが、そろそろガタが来たために新しいPCに乗り換えたという経緯がある。その新しいPCはタッチパネルとか非搭載のやつなので、じゃあ別途液タブとか用意したろうかな、という考えがあるわけだ。
今のwacomの一般向け主力のCintiqシリーズだと22インチと16インチがあるようなのだが、手元の定規と見比べたら22インチがあまりにもでかい。ちょっとした外部モニタとして使用+たまにお絵描きに使用、くらいのノリにはごつすぎる。イラストというか、ガチ製図をターゲットにしてますか?みたいなサイズ感。今まで使ってたペンタブPC(VAIO A12)が12.5型なので、16インチで十分に広々とした画面で面白そうに感じる。買うとしたらこっち。これ以上のでかさは自分の部屋には邪魔そうだと思った。
余談だが、Cintiqシリーズの画面にはVESA対応マウントがあってCintiq Proには無いらしい。そんなことってある?と思ったのだが、ProにはWacom製専用アームがあるから一般のVESA対応アームではなくこれを使おうということらしい。また専用パーツを使えばVESA規格のアームに付けることも一応できる模様。なるほどなあ。なるほどだけど、標準規格に準拠しようよ?って気がした。想像できることとしては、「自社製品用にチューンした良い感じの専用アームを用意したいけど、専用アームをVESA準拠にしたらアーム単体で欲しがる人が出かねないから、それは本望じゃない」みたいな理由とかか。
液タブの他には、たまの工作に使いたいので作業用の粉塵防止ボックス的な類のものを眺めていた。ルーターで削ると粉塵が飛んで自分の体にもそこらの機械にもよくなさそうなので何かないかなと探している。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002275471/ こういうのとか。
「ワークボックス」とかで検索するともうちょっといいやつが出てくるが、ちょっと高い。
さらに「グローブボックス」とかで検索すると、内側に手袋が伸びていて完全隔離された環境内で作業できるようなやつがいろいろ出てくる。これもまた高い。多分この類は「作業者と作業環境を完全に隔離したい」という需要に応えた製品なので、そういう部分にこだわってあって高くなっているんだと思う。単に粉塵が撒き散るのを抑えられれば十分くらいのつもりなんだけど、なかなかいい感じのが見つからない。
あとは電源装置とかほしいなあ…
全部揃ったらプログラミングの人なのか電子工作の人なのか絵の人なのか音の人なのか工作の人なのか本格的に分からない部屋になって面白いと思うんだけどなあ…
Categories: 未分類