2021/3/21(日)

ARCに参加しようと思っていたが開始時刻が8時に変わっていることに気付かなかったため参加しなかった。青帯だと早解き勝負になりがちなARCにさすがに1時間遅れで参加する気分にはなれない。


中央不定の考え方を色々整理してみた。結構楽しかった。

板ぷよを引き離すぷよを便宜上「釘ぷよ」と名付けてみた。適当な名づけだがこれで大分議論がしやすくなる。

釘ぷよを2連鎖目に持ってくる形を基本として考えていたが、BぷよS級を見てみると案外そうじゃない形も多い。

特に板ぷよ発火5連、釘ぷよ発火3Tなどが興味深く、さらに後回収・絨毯詰みなどによる連鎖尾伸ばしの釘ぷよ発火5連or3W4連などもありうることに気付いた。連鎖尾伸ばし釘ぷよ発火はのしさんが良くやっている感じだった。あと縦1釘ぷよからの挟み込みや板ぷよ発火なども面白い。

形の考察は色々してるけどどうやって組むかは全然良く分かってないので結局安定的に組めるわけではない。早くひょいひょい組めるようになりたい~。練習していく中で、L字釘ぷよからの挟み込みは大分使いやすいことが分かった。例えば4列内L字で釘ぷよを作って、4列目に板ぷよの色を置いたとする。そこから4列目に置いた板ぷよ色の上に更に釘ぷよ色、板ぷよ色と置くこともできるし、3列目に別の発火色を置いてその上に釘ぷよ色を置いて発火、ということもできる。紫が偏れば上に伸ばせるし、赤or黄が偏ればそちらを発火色に出来て、選択肢の幅が広い。

パズルゲームやってる感もりもりでとても楽しい。

Categories: