今週の胎界主を読んだ。こうやってロックヘイムの普通の生活が描かれてると生きた世界という感じがして良い。イフリートがお手軽承認欲求満たしツールになってるのはそれでいいのか??? Github Actions上でbatter …
Phoenotopiaを進めた。テラルムのイベントをだいぶ処理した。パーダントストーンがまだ2個取り損ねてたのを取ったのと、店の売り物を買い占めた。残っていたパーダントストーンの扉は単に金が入っているだけだった。 店で売 …
秋葉原Creator’s Playgroundに参戦した。色々な人のゲームを遊べたほか、懇親会でSwitch向けのゲーム開発に関する話とかを聞けた。楽しかった。 注文していた2枚目の格安SIMが届いた。普段使 …
最近自作キーボードに興味が出てきており、今日はやる気が出たのでその設計をした。久しぶりにDesignSpark Mechanicalを触った。とりあえず試作として1鍵の構造を作ってDMM.makeで注文した。 ばねの設計 …
Phoenotopiaを進めた。ウロボロスの巻物4つ目を見つけた。それから、今までずっと無視していたフリーランニング野郎のクエストを進めた。1回で終わりかと思ったら街を変えて何度も続きやがる。コゼットの次はどこだ? あと …
Phoenotopiaを進めた。昨日の読み通り、虫よけを塔の兵士に渡してぬいぐるみを国境の女の子に渡すまでは行ったのだが、もらったものが就職の推薦状で使いどころが分からない。人手を求めている場所とかあっただろうか。 あと …
Phoenotopiaを進めた。ラスダン前で取り逃しが無いように色々調べていたら、序盤にかなりの探索漏れがあることに気付いてしまった。ムーンストーンが面白いように集まる。各地のペロもだ。 ムーンストーンは良いのだが、それ …
今週の胎界主を読んだ。ヴァラクのクラゲ強すぎない?より上位の魔王とかの創作物だったりするんだろうか。胎界主そういうの良くあるから困る。 アスタロト、死んだら時間戻せないからそれを阻止するための懐刀としてヴァラクを配置して …
Phoenotopiaを進めた。洞窟のモンスターがあまりにも露骨に王蟲で笑った。これでナウシカに影響受けてなかったらすごすぎる。(よく考えたら一度滅んでるのもナウシカ要素だよ) どうにかこうにか洞窟を抜けたが直でデカい建 …
Nuxt.jsを使ってみるため、VSCodeにNuxt.js用の拡張パックを入れたのだが、なんかいつも大学の課題に使っているMarkdownPDFという拡張が動かなくなってしまった。最初Nuxt拡張が原因と思わずVSCo …